会社の窓から
雨上がりに美しい虹が!!!
こんなにはっきりと見たのは
中学生以来かも。
自然の美しさには
言葉もなくしてしまいます・・・・
きれいだね~~~
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~
【02月17日(日)行動は起こした】 ひみつNo.36489
【02月16日(土)純・乗りバス】 ひみつNo.36489
あともう少し YAYU
通院日 YAYU
今年も始まりました YAYU
世知辛い ひみつNo.36468
買ってもらった YAYU
貯金した YAYU
通院日 YAYU
今月も YAYU
paypay使ってみた cheki
お出かけ YAYU
いい感じ ひみつNo.36468
通院日 YAYU
貯金増えたー YAYU
origami pay はじめました cheki
揃ったー YAYU
LINE payはじめました cheki
8から9月出納録 もぐ
通院日 YAYU
会社の窓から
雨上がりに美しい虹が!!!
こんなにはっきりと見たのは
中学生以来かも。
自然の美しさには
言葉もなくしてしまいます・・・・
きれいだね~~~
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~
さて、手作りベッドフレームですが
材料費はいくらかかったでしょう!?
材木、カット代で7000円弱、
バターミルクペイント、シロとツヤ出し各800円
一応、1万円以内でおさまりましたよん(*^皿^*)v
例の伸縮ベッド、買えば4万円くらいするので
まあ、お安く済んだんではないかしらん(^◇^)
なので、つい、マットレスに張り込んじゃって
ネットではまあまあ良い感じのポケットコイルマットレスを買ったところ
思ったより高さがあって・・・高さは21cmも!
なので、ずいぶん背の高いベッドになっちゃった・・・(-_-;)
でも、ベッド下に姫様の空間もいるし、
これ以上低く作る事ができなかったし・・・
これは、姫様が乗るのが大変になった!と思い
ベッド横に3段の脚立を置いてあげました。
・・・が、脚立なんて無視して
簡単に飛び乗ってます。
なぁ~~~んだ、心配して損した(笑)(^_^;)
自分が乗るほうが面倒なだけなんで
ま、いっかぁ~~~( ^_^ ;)
おかあさん、私は軽くベッド乗れるよ♪
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~
先日、できた!と喜んでいたのは
・
・
・
実はすのこベッドでしたぁ~~~(*^◇^*)ノ
前に使っていたエキストラベットをやめ、
マットレスを買うに当たってフレームを捜していたのですが
思うようなタイプが見つからない。
置きたい所に合うサイズもなかなか見つからず、
これは!と思ったのが伸縮性すのこベッド
コレを買おうと思ったのですが、
背もたれ部分を引くと、マットレスサイズを小さいものにしなくてはならず
よ~~~し、作っちゃお!!!
と、かる~~~く思ったわけです(笑)(^_^;)
3Dのフリーソフトを手に入れ、
設計図を作成して
試行錯誤して・・・・
ようやく年末年始休暇にスタート!!
今回はパーツが多いので
ホームセンターで全部カットしてもらいました。
でも、「多少の誤差はご了承下さい」と前もって言われたので
やっぱり組み立て最終あたりにズレが発生しましたが、
奥の目立たないところになるようにしましたよん(^_^)v
まずはヤスリで簡単に磨いて
棚板にも使ったバターミルクペイントのシロで塗りました。
だって、寒いから外でしたくないし(笑)
こんな大物、作ってから部屋に運ぶなんて無理だし
こまごまと塗ってから組立てることにしたんです(^_^;)
年末はコレで終了、
お正月は休憩して、4日に一気に組み立てました!
まずは動くすのこ部分をセッティング
そして、枠組みをすのこに合わせて組立てて
!完成!
ちょっとずらしたまんまで写真撮ったけど、
一応きちんとはまります~~~(*^_^*)V
で、私なりに工夫したのが、
本棚があるところと、その他部分ですのこを分けた事。
本棚のところはギリギリまで、
それ以外のところは少し前まで出して
腰掛にも使ったりできるなぁ~~~なんて(*^_^*)
もちろん、通常は揃えて使うつもりなんですが・・・
こんな大物作るのは
屋外の収納庫以来でしたので
出来上がった後、ちょっと筋肉痛になりました・・・(ーー;)
でも、中々の出来に仕上がったので
満足!!
おかあさん、全然遊んでくれなかったぁ~~~
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~
年末から作り始めていた○○○・・・
やっと出来た!!!
何が出来たかは後日ご報告します(笑)
とりあえず、できたって喜びを誰かに言いたくて!
乞うご期待!?(^_^;)
おかあさん、遊んでくれなかったよね~~~
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~
新年、始まりました!
一応、喪中と言うことでお祝いの言葉は控えさせて戴きます
どうぞ、今年もよろしくお願いします!!
さて、新年迎えまして、
毎年恒例の両家へのごあいさつまわり。
今年はダンナ実家へはどうするのだろうと思っておりました。
でも、12月中盤ごろから
義母は何事も無かったかのように
田舎から戴いたものをポストに入れていたり、
近所に来たからとドーナツを持ってきたり・・・
皆様は「仲直りしたいから、接点持とうとしてるんじゃない?」
なんて思うのかもしれませんが、そんなタイプではないので
たぶん、この前ダンナを怒らせたことを
うやむやに終わらせたいだけだと思っていたのですが
私が口を挟むことでもないので
ダンナの好きにさせることにしてました。
大晦日、何事も無かったかのように義母は
「明日、夕方に来て!義妹たちも来るから!」と
こちらの予定も聞かず電話でご指示がありまして
ダンナが「はいはい」と軽く返事をしていたので
怒りはおさまっていたんだ・・・と思っておりました・・・
さて、元日の夕方4時ごろダンナ実家に伺いまして。
義妹たちはまだ来ていない。
義母が「お雑煮、もう食べ始めようか?お赤飯も食べようか?」と
しきりに言うのを、ダンナは
「義妹たちが来るんやろ?待ったらいいやん」と制して・・・
その内、また義父の亡き後の色々な手続きやら何やらを
ダンナに相談し始めて・・・
ダンナ「もうそういう相談には乗らないって、この前言ったよな?
電話もするなって言ったよな?
約束破られたけど、今日は新年やし一応顔出しただけや!
そんな話聞かされるんやったらもうええわ!帰るわ!」とキレてしまいました
「そんなこと、言うもんと違います!してもらわんとあきません!」
なんて義母がまた言い返すもんだから
「俺の義務とちゃうわ!自分のしたいようにさせて、
生きて行ける様にだけはしたやろ!
後は勝手にせえ!!!」
と言い放ち、実家を出てしまったのでした・・・
お義母さん・・・・
ダンナを怒らすのはもうカンベンしてください~~~
怒りをおさめるのは私の役目になっちゃうんですから~~~
新年早々、気分の悪い思いをしてしまいました。
今年、良い年になるのでしょうか・・・?
おかあさん、オロオロしちゃうね
人気ブログランキングポチっとオネガイシマス
更新のはげみになります!よろしくお願いします~~~